業務内容のご紹介
建築金物設計、施工、金属工事のスペシャリストとして、大手ゼネコンの工事店として多くの現場経験と実績があります。
良い施工をするためには、各職人が誇りを持って仕事に臨める会社であることが必要す。
私たちは、人を大切にし、仕事を大切にすることで、お客様のご要望にお応えし続けて参ります。
施工内容
電鉄興業は、創業以来、一貫して安全管理を徹底して参りました。
実業務を担う現場スタッフの声に真摯に向き合い、現場の状況を十分に踏まえたうえで、
社員に対して、“安全”な業務遂行を徹底指導しています。
一日の流れ
金属の特性を理解した上で、設置箇所の計上やバランスを考慮し設計をし、製品の選定から施工まで幅広い知識と高い技術力が要求される高度な工事を行っています。
耳慣れない製品名が多々ありますが、皆さんが生活の一部で目にする製品ばかりです。
朝
当社の駐車場に集合し 現場に車で出勤します。作業工具を詰み込む際も、工程や使う順番を考えながら工夫しています。
午前中
現場についたら作業内容を再度確認し作業のスタートです。安全面を考慮し、ベランダの柵や階段の手摺(てすり)など、建築物の金物を取り付け加工を行います。午前中は小休憩があります。それも安全に作業を行うために大切なことです。コーヒーやお菓子を食べながら、雑談しながら疲れを癒やします。
昼
昼休憩もしっかり1時間あるので弁当を食べ、昼寝をして体調を整えたりします。
午後
午前中の作業の続きを再開です。金属工事という言葉は耳慣れないけど、HPを見てもらえば分かって下さると思いますが、皆さんのよく目にしたり、触れたことがあるモノを我が社は施工しています。そして、見たり触れたりしてもらえるモノを施工するのがやりがいや喜びに繋がります。